「みたらし本舗 茶月」
当店は京都市内を中心に全国にみたらし団子を卸している「みたらし団子専門店」です。直営の茶店も2店舗展開しております。
京都の昔ながらの団子を冷凍するのは技術的に難しかったのですが、味や食感もそのままに冷凍することが出来るようになり、出来たての昔ながらの団子を皆様に提供できることとなりました。
昔ながらの焼き立てに近い、本場のみたらし団子をご賞味下さい。温かい状態で食べるのがお勧めです。
「茶月の団子」
茶月の団子は1串に5つの小さい団子がついています。団子やたれの素材はもちろんのこと、5つの小さい団子という形にもこだわっています。
歴史的なことはもちろんですが、小さい団子のほうが美味しいと思うからです。団子の焼けた香ばしさと団子の中心の柔らかくてモチモチした食感、そして秘伝のたれが合わさって、あの美味しいみたらし団子になると思います。
団子の香ばしさとモチモチ感、たれという3つのバランスが大切だと思うのですが、団子が大きくなると、どうしても味が大味になるような気がします。
当然好みやたれの味にもよるでしょうが、私たち茶月の団子はこの3つのバランスを大切にしたいと思っています。
子供からお年寄りまで一口で食べられる小さい「みたらしだんご」を、これからも作りつづけていきたいと思います。
*茶月の団子は100円玉くらいの玉の大きさです。